お出かけいく

お出かけいく

子どもと、お出かけ行く(育)。30代パパによる、子供に何事もリアルに体験させてみようという試み。

休校時の自宅学習は、自作の「時間割表」「Tokyoおはようスクール」「学校チャイム」アプリを有効に活用してみる。

新型コロナウイルスの影響で、多くの学校で休校が長引いています。

我が家の小学2年生は、今までは特にノルマや目標も決めずに自宅学習をさせていました。

しかし、学習時間のメリハリがなくダラダラやってしまったり、ついつい色々な事が気になりだし、正直あまり自宅学習がはかどっていない様子でした。

そんな時、子供が「学校みたいな感じで勉強したい」と自ら言い出して来たので、自家製の「時間割表」を作成してみることに。。。

 

時間割表

f:id:odekakeiku:20200414220951j:plain

Macの「Numbers」という表計算ソフトで、簡単に曜日、時間を入れて表として作成。

エクセルなどでも簡単にできますし、何もパソコンで作らずとも、手書きでも味が出ていいかもしれないです。

学校では「1時間=45分」だそうですが、家庭では集中が続くように「1時間=35分」としました。途中、10分づつの中休みをはさみます。

 

f:id:odekakeiku:20200414221126j:plain

どの教科を入れていくかは、親子で話し合って決めていきます。

とりあえず、算数、国語、図書(読書の時間)、スマイル(個人で契約しているタブレット学習)は毎日入れることに。

もう2年生なので、「さんすう」→「算」、「こくご」→「国」など2年生で習う感じを予習して書き込んでみました。

 

f:id:odekakeiku:20200414222217j:plain

とりあえず、時間割表が完成!

「Tokyoおはようスクール」は、4月15日から東京MXで始まる、休校中の小学生に向けで学校の「朝の会」のような番組だそうです。

「図」は、「図書」読書タイム。

「社」は、社会。日本地図、世界地図などで地名、国名をゲーム感覚で覚えたり。

「百」は、最近取り組みはじめた「百人一首」について。

「理」は、理科。

「ABC」は、英語。

17時〜18時の「家庭」は、夕飯の手伝いをしてもらいます!

 

朝の会「Tokyoおはようスクール」

f:id:odekakeiku:20200415111656j:plain4月15日から東京MXで、休校中の小学生むけに「Tokyoおはようスクール」という30分番組が始まりました。

朝の会のようなイメージの番組だと聞いていたのですが、健康チェックから始まり体操、簡単な学習などもあります。

 

f:id:odekakeiku:20200415111704j:plainNHK「おかあさんといっしょ」に14年間出ていた、体操のお兄さん小林よしひささんがMCなので、朝の体操も自然と取り組めます。

 

f:id:odekakeiku:20200415111709j:plain初日は、東京都知事の小池知事も出演されていました。

後で、我が家の小学生に小池知事の話の感想を聞いたら、校長先生の話を聞くようなイメージだったそうですw

 

さて、TVでの「朝の会」も終わり、1時間目から学習をスタート!

パパは在宅ワーク中なので、原則は自分で学習を進め、わからないところがあったら仕事中のパパに聞くというスタンスを、まずは理解してもらいました。

1時間目「スマイル」

f:id:odekakeiku:20200415222007j:plain1時間目は、個人的に契約しているタブレット学習の「スマイル」

国語や算数だけでなく、プログラミングの基礎も学べます。


2時間目「国語」

f:id:odekakeiku:20200414221210j:plain国語は漢字の復習や予習をメインに、

 

f:id:odekakeiku:20200414221217j:plain残りの時間は、2年生の教科書を音読して予習。

 

3時間目「算数」

f:id:odekakeiku:20200414221251j:plain3時間目は、算数。この日は、用意していたプリントが早く終わったので・・・

トランプを分けて配り、「いっせいのせ!」で、出た数を足して、早く答えた方が勝ちというミニゲームを終わりの時間までやってみました。

 

4時間目「図書」

f:id:odekakeiku:20200415222138j:plain「図書」は好きな本を読むでもいいかなと思いましたが・・・

せっかくの機会なので、「図鑑」を読み込んでみるという事にしてみました。

 

f:id:odekakeiku:20200414221322j:plain今日は、気分的に「野菜と果物」だそうです。

 

f:id:odekakeiku:20200414221345j:plain読みはじめていたら、自分から、メモしてみたいというのでレポート用紙を渡してみました。

パイナップを食べると口が痛くなる原因等々を、調べて書いていました。

夕飯の時に、お母さんにも学んだことを話して聞かせたいからだそうです。

 

時間の管理は、アプリの「学校チャイム」

f:id:odekakeiku:20200415224840j:plain

時間割表を作って、学習しはじめた時は、時計を用意して時計を見ながら学習を進めていましたが・・・時計ばかり気にしているようでした。

そこで何かいい時間の管理はないかと探してみると、スマホのアプリに「学校チャイム」というのを発見!

 

f:id:odekakeiku:20200415233140j:plain

自分でスケジュール、時間配分も指定でき、しかも学校のチャイム「キンコンカンコーン」で知らせてくれます!(チャイムも色々選べます)。

 

f:id:odekakeiku:20200415225323j:plain

これで時計を気にする事なく、学習に専念できるようになりました。

休校の今、これは本当に神アプリです!しかも無料!!

 

給食

f:id:odekakeiku:20200414221347j:plain

4時間目に「図書」を持ってきた理由は、本を読んでる間は、あまり質問もしてこないので、親はお昼の準備ができるからです。

今日のお昼は、ラーメン(小松菜のせ)、マッシュポテト、キャロットラペ。

子供が「給食のような感じにして食べたい!」というので、「お昼ご飯」と言わずあえて「給食」と呼び、給食のおぼん風にランチョンシートも用意。
給食当番になってもらい、配膳や片付けもしてもらいます。

 

5時間目「工作」

f:id:odekakeiku:20200414222436j:plain

5時間目の教科は日替わり。この日(火曜)は「工作」です。

何をやりたいかは相談して決めます。今回は、粘土遊びにしました。

 

これで決められた学習は終わり。午後の3時間は自由時間としています。

 

夕方「家庭科」

f:id:odekakeiku:20200414223111j:plain

さて、番外編の家庭科です。

夕方の17時〜18時は「家庭科」と称し、夕飯の手伝い、お風呂掃除、洗濯をたたむなどの手伝いをしてもらう時間としています。

この日は、夕飯に「キーマーカレー」を作ることに。

少し時間もあるので、実際に包丁も握らせ、火も使って炒めてもらいます。

 

f:id:odekakeiku:20200415233345j:plain

休校中、各家庭ごとにやり方は様々だとは思いますが、我が家では「時間割表」を作ってからはなかなかいいペースで学習が進められています。

先が見えず、いつまで続くかわからない新型コロナウイルスよる休校。
「時間割表」も常に改善や変更、見直しもしつつ、この休校の期間を有意義に過ごせたらと思います。

  

www.odekakeiku.com
www.odekakeiku.com
www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

カープふりかけ。お弁当や日常の食卓が楽しくなる!カープの選手や広島弁も学べるw 特製バンダナ付き3個パック。田中食品

 新型コロナによる休校で、給食がない日々が続いていますが

我が家の小学生は、日々お弁当を持参して学童でお世話になっています。

そんなお弁当ライフに、ちょこっと楽しみをw

www.odekakeiku.com

と、いう事でやってきたのが、銀座の広島アンテナショップ「タウ」。 

 

カープふりかけ

今回の、お目当ての品は・・・

f:id:odekakeiku:20200331231216j:plainありました!田中食品のカープふりかけです!!

初めは、20パック入り(270円)を1つ買おうと思いましたが

休校措置が続いて今後も、お弁当ライフが長引くことも考え

&カープバンダナも欲しくて3個パック(1,100円)を思い切って購入!

 

3個パック 特製バンダナ付き

f:id:odekakeiku:20200331231156j:plain「ふりかけを買ってきたよー」と言って娘に手渡すと、大はしゃぎw

 

f:id:odekakeiku:20200331231207j:plain

味は

  • たまご
  • のり
  • かつお
  • さけ
  • たらこ

の5種類!

 

f:id:odekakeiku:20200331231346j:plain

20袋×3パックで、合計60袋。2ヶ月はもつかな。


カープの選手紹介

f:id:odekakeiku:20200331231543j:plainふりかけの袋の表面(どっちが表面だろう?)は、カープの選手の選手名鑑のような感じになっています。

f:id:odekakeiku:20200331231550j:plain何枚かは、裏面にメッセージが書けるようになっています。

 

広島弁クイズ

f:id:odekakeiku:20200331231536j:plain裏面は「広島弁どがいな意味?」楽しい広島弁クイズになっていますw

「がめる」「ちびる」「いたしい」「やねこい」「いぬる」「めぐ」「たう」・・・

う〜〜ん、、広島生まれではないパパには、全く意味がわかりません。。。

裏面に答えがありますw

 

選手カード

f:id:odekakeiku:20200331231659j:plainカープの選手のおまけカードも入っていました!

 

f:id:odekakeiku:20200331231705j:plain

 やっぱりカード付きって、なんとなく嬉しい気がします。

カープバンダナ

f:id:odekakeiku:20200331232245j:plain

3個パックのみに付く特典の、特製カープバンダナ。

 

f:id:odekakeiku:20200401001111j:plain

よく見ると、お馴染みの田中食品のふりかけのマークも印字されていますw

このバンダナにお弁当をつつで持たせてみたくなりました。
 

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com 

www.odekakeiku.com

 

 

 

食べるのがもったいない百人一首なモナカ。あも歌留多。叶 匠壽庵

「ちはやぶる〜 神代もきかず竜田川〜」

f:id:odekakeiku:20200215105939j:plain我が家の小学一年生(娘)は、クリスマスでサンタさんからもらった「百人一首」に大変興味を示し、アニメの「ちはやふる」の影響もあってか、連日「クイーン」を目指して(?)カルタを頑張っています(笑

 

あも歌留多

f:id:odekakeiku:20200229122838j:plain

そんな娘を知って、大叔父が誕生日に「百人一首」な和菓子をプレゼントしてくれました!

我が家の娘は、ケーキより断然和菓子好き。

和菓子>>>>>>>>ケーキ

しかも、「百人一首」の和菓子と聞いて大興奮!

 

f:id:odekakeiku:20200229122848j:plainいただいた和菓子は、叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)の、「あも」と「あも歌留多」のセット。

 

f:id:odekakeiku:20200229122907j:plain
f:id:odekakeiku:20200229122914j:plain

「あも歌留多」は、最中(もなか)のかわで、一箱五組入。

  

f:id:odekakeiku:20200229122940j:plain「あも歌留多」の箱を開けると、1つ1つ梱包された「百人一首」の絵札が!

けっこうテンション上がります。

 

近江神宮に奉納されている絵札を再現

f:id:odekakeiku:20200229123120j:plain

絵札は、高松宮から、かるたの聖地 滋賀県大津市の「近江神宮」に送られたものを精密に再現したものだそうです。

柿本人麻呂

あしびきの 山鳥の尾のしだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝ん

 

f:id:odekakeiku:20200229123001j:plain

おや、これは!

在原業平

ちはやぶる 神代もきかず竜田川 からくれないに水くくるとは 

アニメ「ちはやふる」で一躍有名になった業平の名歌ですね。

我が家の娘も得意札のようですw

 

達筆すぎて、この歌は何だろう?と大人でも何度も見入ってしまいますが、どの歌かわかると、盛り上がれる素敵な和菓子ですw

 

f:id:odekakeiku:20200229123008j:plain 自分の馴染みのある「歌」だとわかると、小一娘は、思わずカメラを持ち出しては絵札を撮っていましたw

 

f:id:odekakeiku:20200229123122j:plain

 後鳥羽院

人もおし 人もうらめし あぢきなく世を思ふゆえに 物思ふ身は 

 

「あも」にはさんで

f:id:odekakeiku:20200229123011j:plain

「あも」は叶 匠壽庵のロングセラー和菓子。

牛皮を小豆で包んで、通常はそのまま、羊羹のように切り分けて食べます。

 

f:id:odekakeiku:20200229123024j:plainその「あも」を贅沢に、百人一首の絵札をモナカの皮にして、はさんでいただきます。

 

f:id:odekakeiku:20200229123018j:plain「食べるのがもったいない」と言っては、またカメラでパチリ。

なかなか食べれませんw

 

f:id:odekakeiku:20200229123028j:plain

天智天皇

秋の田の 刈穂の庵の 苫をあらみ わが衣手は 露に濡れつつ

 

 

f:id:odekakeiku:20200229123032j:plain

もちろん「姫」の絵札もありますよ。

右大将道綱母

嘆きつつ ひとりぬる夜の明くるまは いかに久しき ものとかは知る

 

f:id:odekakeiku:20200229123039j:plain

「あも」は以前から好物の娘。それにパリッと雅な百人一首の絵札モナカの皮も合わさって、より美味しくいただけたようです。

全国の叶 匠壽庵の店舗で販売しているようですよ。

ごちそうさまでした。 

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

「狐面」の品揃えに圧倒!!狐のお面取り扱い数リアル店舗では都内一?日本一??世界一???かも。くらしの器王子ヤマワ 北区王子

毎年、大晦日の夜から元旦にかけて開催される、王子の「狐の行列」

 

www.odekakeiku.com

 

狐のお面

大晦日の狐の行列を見に行く前に、娘は

「狐のお面が欲しい!」と言うので

アマゾン等でいろいろ探してみました・・・

民芸品お面 狐の面 狐面 きつね お面

民芸品お面 狐の面 狐面 きつね お面

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

 しかし、どれもネット上の情報ではあまり実感がわかないようで、気に入った物があまりないとのこと。

都内近郊のありそうな、浅草仲見世などへ探しに行っても、あまりありませんでした。

ドンキーホーテーにちょっとあったくらいかな。

そこで、以前、お出かけした王子の甘味屋さん「石鍋商店」でも狐のお面を売っていたのを思い出したので・・・

 

www.odekakeiku.com

 王子へ行って狐のお面を探そう!と言うことに

 

王子のお面を探しに王子へ

f:id:odekakeiku:20191231174458j:plainいざ王子へ。

年の瀬、「狐の行列」のポスターなどもたくさん張り出され、娘は大興奮。。

王子稲荷に続く参道を中心に探してみることに。

 

f:id:odekakeiku:20191231175713j:plainしかし、どこも年末年始の休みに入っているところもあって・・・
あまり、狐面を扱っているところお店にたどり着けませんでした。。

 

「狐面 王子」でネット検索してみると

「くらしの器王子ヤマワ」さんとう言う食器屋さんのツイートをたまたま発見w

 

 

 

むむむ、209種類の狐面!!!!????

 

くらしの器王子ヤマワ さんへ

f:id:odekakeiku:20191231180623j:plain王子駅に戻ってきて、再び歩くこと5分。

ちょうど、大晦日の狐の行列が出発する「装束稲荷神社」の真向かいに

「くらしの器王子ヤマワ」さんがありました!

 

f:id:odekakeiku:20191231180628j:plain

お店のディスプレイにも狐面!なかなか期待できます。。

 

f:id:odekakeiku:20191231180710j:plain店内に入って、パパも娘も狐面の数に圧倒されました・・・w

(お店の方に、撮影許可済み)

 

f:id:odekakeiku:20191231181124j:plainよく見かける定番の、狐のお面から・・・

 

f:id:odekakeiku:20191231181412j:plain地方の工芸品レベルの狐面まで、さまざま・・・。

 

f:id:odekakeiku:20191231181436j:plain娘は、「これがいい!」と決めていましたが、パパは、あまりの数の多さに一つ一つ見入っていました。

 

f:id:odekakeiku:20191231183127j:plain

狐面にはそれぞれ番号がふられており、気になったのがあれば番号を伝えれば試着もできるそうです。

娘は、1番最初に選んだ、桜の模様の入った狐面が気に入ったようです。

 

f:id:odekakeiku:20191231180734j:plain

お店の方曰く、おそらくリアル店舗では狐面の品揃えは都内一ではないかとのこと。

京都の伏見稲荷周辺も行ってみたけど、あまりここまで揃えてる店は見つけられなかったそうです。

パパも、同様に数年前に伏見稲荷へ行ったのですが、確かにここまで揃えてる店はなかったような。

もしかすると狐面の品揃えも、リアル店舗では都内一?

都内1ということは、日本一かな? 、日本一ということは世界一かもw

f:id:odekakeiku:20191231183208j:plain

家族三人分の狐面を購入!!!

偶然にも、2割引きセール中!

ネット上だと送料等もかかるので、値段面でもかなりお得に購入させていただいた感じです。

 

装束稲荷大明神

f:id:odekakeiku:20191231183147j:plainヤマワさん目の前の「装束稲荷大明神」に参拝して帰路へ。

 

f:id:odekakeiku:20191231183204j:plain

 

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

 

東京ドーム65個分!国営武蔵丘陵「森林公園」で自転車を乗り回す!埼玉県

国営武蔵丘陵森林公園

12月上旬、埼玉県滑川町と熊谷市にまたがる東京ドーム65個分の広大な面積を有する国営武蔵丘陵「森林公園」へ、自転車大好きな娘を連れてやってきました。

f:id:odekakeiku:20191220225856j:plain保育園の時のお友達が、この「森林公園」がとても気に入り電車とバスを乗り継いで2時間かけて行き、時には1泊2日の泊まりがけ行き遊び尽くしているという話を聞いて、親子共々ずっと気になっていました。

 

f:id:odekakeiku:20191220225904j:plain中学生以下は無料。

大人(高校生以上)は450円ですが、なるほど確かに「2日通し券」はたったの50円追加の500円でいいようです。

 

自転車をレンタル

f:id:odekakeiku:20191220230217j:plain

この広大な公園を効率よく周るには、レンタサイクルが一番。自転車道も大変よく整備されています。

  • 大人(高校生以上)420円(3時間)。30分超過ごとに70円。1日乗り放題530円。
  • 小人270円(3時間)。30分超過ごとに30円。1日乗り放題320円
  • 電動アシスト840円(3時間)。30分超過ごとに30円。1日乗り放題1,060円。

(価格は2019年12月現在)

f:id:odekakeiku:20191220225910j:plainイオン会員と、JAF会員は超過料金無料のサービスもあるようです。

 

サイクリングコース

f:id:odekakeiku:20191220225917j:plain自転車を借りて、サイクリングコースへ。

 

f:id:odekakeiku:20191220225927j:plainサイクリングコースは、歩行禁止。

しかも、ほとんどのエリアで対向車線との間に樹木があったり、コースが離れていたりして、対向車との安全対策がとられていて安心です。

 

f:id:odekakeiku:20191220230248j:plainコース途中には紅葉した木々があちらこちらに。12月なのに、紅葉はまだまだ見頃でした。

 

f:id:odekakeiku:20191220230319j:plainしばらく走って、「カエデ園」に到着。

 

f:id:odekakeiku:20191220230326j:plain自転車を置くスペースもあります。自転車を置いて「カエデ園」を散策します。

 

f:id:odekakeiku:20191220230340j:plain「カエデ園」もちょうど見頃を迎えていました。

今年は台風が多かったので、あまり綺麗な紅葉ではないという人もいましたが、十分綺麗でした。

 

f:id:odekakeiku:20191220230349j:plain再び、サイクリンコースに戻り、特に当ても無く自転車をこいで行きます。

 

東松山周辺の名物「かしら」

f:id:odekakeiku:20191220230811j:plain森林公園のそばの東松山周辺の名物「焼き鳥 かしら」を売っている売店があったので、試しに1本食べてみることに。

 

f:id:odekakeiku:20191220230817j:plain焼き鳥とはいえ、鳥にあらず??。豚だそうです。

豚でも、頭のほほ肉やコメカミの肉だとか。味噌だれがよく合って美味しかったですよ。

 

自転車を置いて遊ぶ

f:id:odekakeiku:20191220230821j:plain特に当ても無く、自転車をこいでいたら西口付近にある「西サイクリングセンター」へとやってきました。ここで自転車をしばし駐輪。

 

f:id:odekakeiku:20191220230825j:plainすぐ近くに「キッズドーム」という名の巨大遊具。

 

f:id:odekakeiku:20191220230830j:plainそして、アスレチック。

自転車以外にも、たくさん遊べるところがあります。

そうこう遊んでる間に、レンタルサイクル3時間の制限時間が迫ってきました。

 

f:id:odekakeiku:20191221001611j:plain

元来た道を戻って、レンタル時間3時間ちょうどで返却。自転車で走った距離は5kmほど。

森林公園のサイクリングコースは全長が約17キロもあるので、3分の1も走っていません;

 

秋冬の週末はライトアップも

f:id:odekakeiku:20191220230851j:plain週末は閉園時間が延長され、ライトアップも開催されています(要開催日確認)。

 

f:id:odekakeiku:20191221001815j:plain次の日は月曜日というのもあり、早く帰りたかったので、あまりライトアップをゆっくり堪能する時間はなかったですが、夕闇に照らされた紅葉がとても綺麗でした。

 

f:id:odekakeiku:20191220230908j:plain子供にとっても、親にとっても、あっという間の6時間(滞在時間)。

今度来るときは、朝一で来て丸々1日コースかな。

 

f:id:odekakeiku:20191220230913j:plain1泊2日で来るファミリーがいるのも、納得しました。

 

f:id:odekakeiku:20191220230921j:plainライトアップ期間中は、東武東上線「森林公園駅」まで無料のシャトルバスが出ていますよ。

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

 

上野動物園モノレール運行休止(涙 ラストランに乗ってきたよ!40型ありがとう

上野動物園モノレール 40型運行休止

我が家の6歳娘も大好きだった、上野動物園のモノレール、上野モノレール、上野懸垂線40型が2019年10月31日の運行を最後に休止しました。

www.odekakeiku.com

 今後は、運行を再開するめどはたっていないそうですが、とりあえず現在の40型は老朽化のため運行は、2019年10月31日をもって最後。

日本初で現存する最古で最短のモノレールが、62年の運行にひとまず休止することとなりました。

ラストランイベントに参加

f:id:odekakeiku:20191031192854j:plain

応募していた上野動物園モノレール40型ラストランイベントに、当選したので6歳娘と参加して来ました!

 

f:id:odekakeiku:20191031192911j:plain受付開始の16時前に西園駅に着いてみると、驚いたことに報道陣がいっぱい。画像では写ってない右側50mほどずっと報道陣エリアに。

 

f:id:odekakeiku:20191031192956j:plain最後の運行のこの日は、報道陣だけでなく一般のお客さんたちもたくさん写真を撮っていました。みなさんそれぞれに思い出あるのでしょう。



f:id:odekakeiku:20191031192857j:plain普段あまり混むことのない西園側からも、最終日にモノレールに乗ろうと長蛇の列ができていました。

 

f:id:odekakeiku:20191031192907j:plain記念のネックストラップの配布はもうすでに終了とのこと。。。

 

f:id:odekakeiku:20191031193407j:plainしかし、ラストランイベント当選者には、記念のネックストラップと乗車記念をいただけました。ありがたいです。

 

f:id:odekakeiku:20191031192901j:plain

車体にも「ありがとう40型」の表記。

 

西園駅でラストラン式典

f:id:odekakeiku:20191031194245j:plainいつもモノレールが停車するところよりも少し手前で止まり、ラストランの式場スペースが作られていました。

 

f:id:odekakeiku:20191031194249j:plainラストランセレモニーで、報道陣が見守るなか駅長さんが挨拶。

現在の40型は平成13年から18年間運行して来ましたが、車両の老朽化に伴い今日で最後の運行になるとのこと、駅長さんもどこか寂しそうでした。

ラストランイベントもたくさんの2000名の応募があり、40倍の倍率だったとか。

 

f:id:odekakeiku:20191031194257j:plain駅長さんと運転士さんに花束の贈呈があり、モノレールの前で記念撮影。

 

40型ラストラン出発進行!

f:id:odekakeiku:20191031194301j:plain最後に、駅長さんの「出発進行!」の合図で東園へ向けてラストラン出発です。

 

f:id:odekakeiku:20191031220952j:plain閉園間近でしたが、ラストランを見ようとたくさんの人が見ています。

 

f:id:odekakeiku:20191031194322j:plainイソップ橋の下の園外の歩道にも、ラストランを見にたくさんの人が来ていました。

 

f:id:odekakeiku:20191031194326j:plain東園にも多くの人が待っています。

 

f:id:odekakeiku:20191031194330j:plainいつもと変わらず、約90秒で東園に到着。

 

f:id:odekakeiku:20191031194332j:plainみんなが書いた「ありがとう40型」のメッセージも掲示されていました。

我が家と同様、みなさんそれぞれに思い出があるようです。

 

f:id:odekakeiku:20191031194340j:plain本当に最後の、運行だったんだなーと、6歳娘も寂しくなったようです。

 

f:id:odekakeiku:20191031194343j:plain気になったのは「ありがとう40型」と40型のラストランを強調するような表記や案内。上野動物園モノレールは運休となりましたが、もしかしたら、また違う型のモノレールで運行を再開する日が来るかもしれません。

f:id:odekakeiku:20191031204725j:plainラストランに乗車できたこと、ネックストラップと乗車記念券をいただけたこと、とても良い記念になりました。

また、新しい形で上野動物園のモノレールの運行が再開される日を、楽しみに待っています。

ありがとうございました。

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com 

www.odekakeiku.com

 

パンダが好きなら是非一度、本場中国四川省の成都パンダ繁育基地へ行ってみよう!

今日10月28日は「パンダの日」

1972年の今日、日本と中国の国交正常化を記念して中国政府から贈られた、カンカンとランランが上野動物園に来たのを記念してだそうです。

 

パンダが来てから今まで、上野動物園の1番の目玉はやっぱりパンダ。

最近はシャンシャンブームもあって、平日でもパンダを見るのに数時間待つこともよくあります。

f:id:odekakeiku:20191028164700j:plain

シャンシャンも大きくなりました!(2019年10月撮影)

ようやく見える所に来ても、上野動物園は歩きながら見なきゃいけないのでパンダと対面は一瞬;。

でも、もっとゆっくりといっぱいパンダを見たい!というパンダ好きの人におすすめなのは、ぜひ一度本場の四川省成都へ、パンダを見に行って見てはいかがでしょうか?

成都へは、ANA等、日本から直行便も飛んでいます。

 

成都パンダ繁育基地

f:id:odekakeiku:20191028165145j:plain成都の中心街から、地下鉄とバスで行ける成都パンダ繁育基地。

ジャイアントパンダの繁殖と育成、保護を目的に作られた基地というなの研究施設ですが、ディズニーランドなどのテーマパークさながらのワクワクするゲートです。

料金は55元。日本円で約880円(1元=16円として)。

 

f:id:odekakeiku:20191028200839j:plain敷地面積は約66ヘクタール。上野動物園の約4倍以上の広々とした環境の中で、多くのパンダに出会えます。

 

f:id:odekakeiku:20191028172157j:plain広大な敷地面積を走る、電気バスも運行されています。時間がない時は便利かもしれませんが、

 

f:id:odekakeiku:20191028172125j:plainパンダの実際の生育環境を模した自然の中を、歩いて行くのも楽しいです!

いたるところに、パンダ、パンダ、パンダ・・・

f:id:odekakeiku:20191028170348j:plain研究施設ですが、多くは動物園同様の作りになっています。

 

f:id:odekakeiku:20191028170343j:plainジャイアントパンダ本来の生息地の自然に近い環境で、のびのびと過ごしているパンダたち。

 

f:id:odekakeiku:20191028170352j:plainせっかく訪れるなら早朝がおすすめ。活発に動く食事中のパンダたちに出会えます。

 

f:id:odekakeiku:20191028170358j:plain物思いにふけっているような食後のパンダさん。何を考えているのでしょうか。何も考えてないのかな。

 

f:id:odekakeiku:20191028172602j:plainせかされながら見るわけでもなく、日本のように終始混雑しているわけでもないので、訪れた人たちは、ゆっくりと思い思いに写真を沢山撮っていました。

 

f:id:odekakeiku:20200711211341j:plainおや?こちらのパンダの「雄浜」は日本の和歌山の動物園で生まれたそうです。

以前、世界ふしぎ発見で黒柳徹子さんが会ったパンダかな?

 

f:id:odekakeiku:20200711211347j:plain

まったりお昼寝中でした。。
 

子供パンダ

f:id:odekakeiku:20191028171718j:plainこちらは、幼年期のジャイアントパンダのエリア。

 

f:id:odekakeiku:20191028171723j:plain座って食べたり

 

f:id:odekakeiku:20191028171734j:plain仰向けに寝転んで食べたり

 

f:id:odekakeiku:20191028171738j:plainどに子もみんな、見ていて気持ちいいほどの食べっぷりです!

 

おチビのパンダ

f:id:odekakeiku:20191028172038j:plainやっぱり一番の人気は、生まれて数ヶ月のパンダのエリア。

今までゆっくり見れて来ましたが流石にここは、見物人の人だかりができていました。

 

f:id:odekakeiku:20191028173540j:plainちょっとした仕草も、いちいち可愛いです。

 

f:id:odekakeiku:20191028172508j:plain

おチビパンダも食事中。

 

f:id:odekakeiku:20191028173544j:plain

飼育員さんが来ると、だっこをせがんでいました。まるで人間の小さい子と一緒です。

 

レッサーパンダも可愛い!

f:id:odekakeiku:20191028175241j:plain成都パンダ繁育基地には、レッサーパンダもいます。

レッサーパンダのエリアには、人も中に入ることができ、すごく間近で見ることもできます。

 

f:id:odekakeiku:20191028175839j:plain足元を通り過ぎるレッサーパンダ。これも日本ではなかなか味わえないような。

 

f:id:odekakeiku:20191028175244j:plain正直なところジャイアントパンダだけでいいかな、と思っていましたが、レッサーパンダのエリアもとても楽しめました!

 

お土産にパンダグッズ

f:id:odekakeiku:20191028174658j:plain園内の様々なところにある、パンダグッズのお土産やさん。

 

f:id:odekakeiku:20191028174703j:plainパンダグッズの種類、量ともに、世界一レベルの品揃えではないでしょうか。

値段も日本で買うよりも、2〜3割か、物によっては半額くらい安い物もある気がしました。

肝心の質も、ひと昔の中国のパンダのお土産に比べて格段に良くなっている感じです!

成都の街にもパンダグッズ店があったり空港でも売っていますが、やはり品揃えはパンダ基地内の各売店が一番充実していました。

 

便利でユーモアな日本語表記


f:id:odekakeiku:20191028174550j:plain日本人にとっては、中国語の漢字表記も意味はわかるのですが、基地内の案内表記には、中国語、英語、日本語、ハングルの表記がありました。

 

f:id:odekakeiku:20191028174642j:plainいたるところにある、そのパンダの名前や特徴が書いてある案内板

「頭のてっぺんにWiFi信号強度の表示になろうとする形状の毛が・・・」など、日本ではあまり見ないような表現で書かれている案内板が多くあり、読んでいて楽しいですw

 

f:id:odekakeiku:20191028174611j:plain基地内にあるパンダの生態や繁殖について学べる博物館も、日本語の解説が選べました。

 

習近平国家主席号令の「トイレ革命」による綺麗なトイレ

f:id:odekakeiku:20191028174623j:plain中国の旅行 と聞いて心配に思うのがトイレ事情。

以前は、仕切りのないニーハオトイレなどが観光地でもあったりしましたが・・・

数年前からは、習近平国家主席号令のもと「トイレ革命」が全国で展開され、パンダ基地のトイレも大変綺麗でした。

ガイドさんによっては、パンダ基地のトイレは5星ホテルのトイレより綺麗と言う人も。

 

成都は、日本人にも馴染みのあるものばかり 

f:id:odekakeiku:20191028205658j:plain

四川省成都。街の中心には、伊勢丹やイトーヨーカ堂などの日系企業の店もありますが、他にも成都には日本人にも馴染みのあるものや、楽しめたり学べるところが多くあります。

 

f:id:odekakeiku:20191028205333j:plain
f:id:odekakeiku:20191028205343j:plain

四川といえば四川料理、麻婆豆腐をはじめ本場の辛口中華を食べて見てください。辛さだけではない奥深い味の四川料理が堪能できます。あの陳麻婆豆腐のお店もありますよ。

f:id:odekakeiku:20191028210208j:plain
f:id:odekakeiku:20191028210303j:plain

もし、パパさんや息子さんが三国志に興味があるなら、成都は三国志の蜀の都。
ご存知、劉備玄徳や諸葛孔明が活躍した場所です。

孔明を祀った祠堂や、玄徳の陵墓、三国志の博物館があります。

他にも、中学や高校の時に習った「国破れて山河あり・・・」で有名な詩聖の杜甫も、戦火を逃れ成都に暮らし、今でも杜甫草堂として残っています。

 

f:id:odekakeiku:20191028212049j:plain

始発のバス停で親切に色々教えてくれた、路線バスの運転手さん

(それと個人的な印象ですが)成都だけではなく四川省全体的に言える気がするのですが、北京や上海などの他の都会と違って、四川省はまだ田舎のせいか人がみんな親切のような気がします。

言葉は通じなくとも、道を聞いた時などは、一生懸命教えてくれる人が多いと感じました。

物価も中国国内では安い方だと思います。

 

f:id:odekakeiku:20191028194333j:plain

ぜひ、本場のパンダを見に四川省成都へお出かけして見るのもいかがでしょう?

 

www.odekakeiku.com

D06 地球の歩き方 成都 重慶 九塞溝 麗江 四川 雲南 貴州の自然と民族 2020~2021

D06 地球の歩き方 成都 重慶 九塞溝 麗江 四川 雲南 貴州の自然と民族 2020~2021

  • 作者: 地球の歩き方編集室
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
  • 発売日: 2019/10/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る