家での遊び
7月23日「文月ふみの日」 7月23日は、「文月ふみの日」 7月の旧称を「文月(ふづき、ふみつき)」と呼ぶことと、「2(ふ)3(み)」の語呂とを合わせて、旧郵政省が記念日に制定。 写真は、新型コロナウイルス感染症による学校の休校中に、毎日看護師の仕…
新型コロナウイルスの感染拡大をくい止めるべく、外出自粛規制「ステイホーム」で、最近は全くお出かけができていないので・・・ 今回は久しぶりにパパ飯。ならぬパパスイーツ!を小2娘と作ってみたいと思います。 フランス菓子「クラフティ」 今回はフラン…
新型コロナウイルスの影響で、多くの学校で休校が長引いています。 我が家の小学2年生は、今までは特にノルマや目標も決めずに自宅学習をさせていました。 しかし、学習時間のメリハリがなくダラダラやってしまったり、ついつい色々な事が気になりだし、正直…
「ちはやぶる〜 神代もきかず竜田川〜」 我が家の小学一年生(娘)は、クリスマスでサンタさんからもらった「百人一首」に大変興味を示し、アニメの「ちはやふる」の影響もあってか、連日「クイーン」を目指して(?)カルタを頑張っています(笑 あも歌留多…
今回は、みんな大好き「アクアビーズ」の作品を、額にいれて飾ってみたので、少し記録として残しておきます。 我が家の6歳娘も大好きアクアビーズ。 でも作った作品が、そのまま放置されてしまうのはもったいないので、ちょっとアレンジして額縁に入れて飾…
自由研究 火星が近くなる理由を5歳でもわかるように説明してみる 我が家の5歳児は、よく空を眺めては「あの飛行機はどこへ行くのか?」「あの星は何?」と興味があるようで色々聞いてきます。 パパも飛行機や天体が好きだった(高校は天文部でした)ので、…
今回は、ペットボトルで災害時用のコップやお皿を作ってみとういう試みです。 災害で食器が使えなくなったら 自然災害の多い日本。今日、明日、大きな地震や、諸々の災害が起こるかもしれません。 いつも何気なく使っていた食器類が割れたり、流失したりして…
今回は、お出かけできない育。 台風が連休を襲い、ほとんどお出かけできなかったので、お家でスノードーム(スノーグローブ)を作りました! パパは横で見ていただけですが、何やら楽しそうだったので記録しますw 材料 材料は、ほとんど100均でそろえました。…
江戸時代、奉行や代官などの上級役人や上級武士が着用していた陣笠を手作りで作ってみる試み。 ダンボールと、黒布テープ、手芸用ロープで作りました。制作費216円。
先日、日本最大のクラシック音楽の祭典、ラフォルジュルネに連れて行ったら www.odekakeiku.com 4歳娘が「私もピアノをひいてみたい!」と言いだしました。 まぁ、そうなるわな〜。 嬉しいやら、恐ろしいやら。 ピアノを買ったり、教室に通わせたり、いった…
我が家では、お出かできない時にしばしば利用させてもらっているのが、「ゲオ宅配レンタル」と「ぽすれん」のスポットレンタルについて。 ※「ゲオ宅配レンタル」と「ぽすれん」は、運営会社も同じで、同じシステムを使用しており、レンタル方法や値段、安く…
今回は、くもん出版の日本将棋連盟監修「NEWスタディ将棋」について 以前、小学1年生の甥っ子くんにプレゼントした、くもんの「スタディ将棋」がとても気に入ってもらえたようなので、少し早いかなとは思いつつも、我が家の4歳娘にもプレゼントしてみました…
我が家では、初代iPad、iPad2、iPad3と使い続けて今回のProで4代目のiPadです。 いずれのiPadも全て親や人にあげてしまい、我が家にはiPadが無かったのでiPad Pro(2016年春発売)を購入。 お出かけ先でのちょっとした情報収集には、パソコンとほぼ同じ画面…
今回は、ペーパープレーンブックの紹介です。 不思議な魅力を持つ紙飛行機。幼児なら、男の子も女の子も好きな子が多いのでは。我が家の3歳娘も1枚の紙を持ってきては、よく紙飛行機を作ってとせがんできます。 今回は、色々な種類の紙飛行機が作れるペー…