今回は、東京メトロで開催している、ミニオンズのスタンプラリーです。
開催期間は、2017年12月1日〜2018年1月8日まで。
スタンプの設置時間は9:00〜20:00。スタンプは全て改札外に設置されています。
ミニオン スタンプラリー
今やスタンプラリーと言えば東京メトロ!と言われるほど頻繁に様々なスタンプラリーを開催していますが、今回はあのミニオンズです。
スタンプラリーの台紙は、駅の案内やイベント冊子等が設置されている場所にあります。
![怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] 怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61xOw89rFqL._SL160_.jpg)
怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2017/12/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
「怪盗グルーのミニオン大脱走」ブルーレイ&DVDの発売記念のスタンプラリーとのことです。
4駅または全ての8駅をまわってスタンプを集めると、抽選で500名にミニオン関連グッズの賞品が当たります。
スタンプが設置されている駅は、東京、豊洲、後楽園、飯田橋、池袋、新宿三丁目、明治神宮前(原宿)、六本木の、全8駅。
地下鉄の駅は改札口も多く、スタンプの場所もわかりにくい場合が多いですが、いたるところに案内も貼ってあります。
今回は1日でまわるのではなく、お出かけついでに近くに行った時に立ち寄ってスタンプをためようという作戦。
各駅に「ミニオン大脱走」に出てくるキャラクターたちのスタンプが設置されています。
明治神宮前(原宿)駅
こちらは、「ミニオン大脱走」 で初登場のメル。髪型が特徴です。
池袋駅
池袋駅は、おなじみのグルーさん。
新宿三丁目駅
新宿三丁目駅は、三姉妹の長女マーゴ。
東京駅
東京駅にやってきました。
丸ノ内線の東京駅にも、ミニオンのスタンプがあるはずですが見つかりません。
すると、4歳児はみずから駅員さんに訪ねていました。お忙しい中、駅員さんも4歳にわかるように丁寧に教えてくれました。ありがとうございます。
教えられた方へ行くと、ありました!
3姉妹の次女。いたずら好きのイディスです。
と、スタンプラリーがはじまって1ヶ月ほど経ちましたが、まだこれしかまわれていません;
やはりメトロの「24時間券」や「土休券」を使って、徹底的にまわった方が良さそうです。
お正月に、初詣をかねてミニオンのスタンプラリーをまわってみるのも楽しいかもしれません。
![怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] 怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61xOw89rFqL._SL160_.jpg)
怪盗グルーのミニオン大脱走 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2017/12/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今年1年ありがとうございました。
皆様にとって、来る年がより良い1年となりますように