お出かけいく

お出かけいく

子どもと、お出かけ行く(育)。30代パパによる、子供に何事もリアルに体験させてみようという試み。

今日は何の日。7月26日「幽霊の日」。お化けと幽霊と妖怪の違い。

7月26日「幽霊の日」

f:id:odekakeiku:20200726075935j:plain

文政8年7月26日(新暦1825年9月8日)、江戸・中村座にて「東海道四谷怪談」が初演されたことにちなんで記念日に制定。

写真は、2020年8月末に閉園する「としま園」のお化け屋敷。子供の頃、ここのお化け屋敷には、本物のお化けが出ると言われていました。。

 

お化けと、幽霊と、妖怪の違い

「お化けと、幽霊と、妖怪の違いは何?」と、娘に聞かれたので、今回はその違いを簡単に。

  • 幽霊・・・亡くなった人(時として生きた人も)の怨念や、成仏できなかった魂が、おもに生前の人の形になって現れて出てくるもの。乗り移ったり取り憑いたりするけど、基本人間は食べない。お岩(四谷怪談)、お菊(播州皿屋敷)など。
  • 妖怪・・・怪物。人とは限らず、動物や物などが、人間のように意識と、摩訶不思議な力を使うもの。時として人を食べるものもいる。例:ろくろ首、海坊主、小豆洗い、ヤマンバ、鬼、からかさ小僧、座敷童、アマビエなど。

幽霊、妖怪の説明を改めてするのって、なかなか難しいですね。。

そして、幽霊と、妖怪の総称を「お化け」と言っているという定義で、おおよそ間違っていないと思います。

お化け屋敷に行くと、ここの「としまえん」のお化け屋敷もそうですが、幽霊も妖怪も出て来ます。

お化け屋敷に入って、出て来たお化けに、これは幽霊かな?妖怪かな?と分類して行くのも面白いかもしれませんw

「うらめしや〜〜〜」、「はい、幽霊!」

「食ってやるーー!」、「はい、妖怪!!」

「うーん、これは幽霊かな?・・・あ、首が伸びた。ろくろ首だ。はい、妖怪!!!」

と、いうように。

以前、としまえんのお化け屋敷に行って、同様に分類をしたら、意外と幽霊が多かったような気がしたので、今回の「幽霊の日」の1枚として選んでみました。それと、としまえんが閉園間近(2020年8月末まで)なので(涙。

 

類似した記念日

  • 6月24日「UFOの日」
  • 7月13日「オカルトの日」
  • 8月8日「妖怪の日」
  • 10月7日「ミステリーの日」
  • 11月30日「ゲゲゲ忌」(水木しげる先生の忌日)

 

7月26日その他の主な記念日

  • 日光の日
  • 夏風呂の日

 

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

www.odekakeiku.com 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com