インスタグラムで毎日あげている「今日は何の日」のスピンオフ記事
https://www.instagram.com/odekakeiku/
新型コロナの影響でお出かけができない日々が続いているので、しばらくこちらでも挙げてみようかなという試み。
7月15日「内航船の日」
7月15日は、内航船(ないこうせん)の日。
【7(な)1(い)5(こ)うせん】 の語呂から、全日本内航船員の会が記念日に制定。
内航船とは、日本国内の港を行き来し貨物、人を運ぶ船舶。
外国を行き来する船は、外航船。
外航船は、長い航路を往来することを想定して、より厳しい防火構造になるなど国際条約を満たす必要があるため、内航船は比較的に安く製造ができる等の違いがあるそうです。
内航船の大半は、貨物船。一般貨物だけでなく、自動車、石油、セメント、化学薬品、鉄鋼など日本の製造業に欠かせない物資を運搬し、日本の物流の大動脈として日々、国内の大小様々な港を行き来しています。
阪神淡路大震災の時に、陸路での救援物資の運搬が困難となった中、内航船が大活躍したそうです。
私事ですが、「内航船」という言葉を知ったのは、東京湾沿いを走る京葉線に乗っていた時に、隣で話していた親子の会話から。
男の子「あれは内航船?」
パパ「そうだね。内航船かな。」
ないこうせん??と、気になって調べて見てなるほどと思いました。あの時のパパさんは、船舶関係のお仕事をされていたのかな。
写真は、広島県尾道市の千光寺公園頂上展望台から見た、尾道水道。
大小様々な船が往来し、ずっと見ていても飽きません。
瀬戸内海大好きな我が家。また行きたいな、尾道。
類似した記念日
- 5月12日「海上保安の日」
- 5月20日「東京港開港記念日」
- 6月2日「横浜港開港記念日」
- 7月15日「大阪港開港記念日」
- 7月第3月曜日「海の日」
- 11月1日「灯台記念日」
- 12月7日「神戸開港記念日」
- 12月20日「霧笛記念日」
7月15日その他の主な記念日
- 大阪港開港記念日
- ファミコンの日
- ホッピー の日
- 中元
- マンゴーの日
他
https://www.instagram.com/odekakeiku/