お出かけいく

お出かけいく

子どもと、お出かけ行く(育)。30代パパによる、子供に何事もリアルに体験させてみようという試み。

広島のオタフクソースショールーム。木場公園前にお好み焼き好きの聖地あり。東京都江東区

今回のお出かけ先は、東京都江東区木場へとやってきました。

オタフクソースショールーム

f:id:odekakeiku:20190108232418j:plain広島に本社がある、オタフクソース株式会社の東京本部ビルにオタフクソースショールームが併設されています。

 

お好み焼き

f:id:odekakeiku:20190108232434j:plain

オタフクソースであつかっている商品が買えるだけでなく

 

f:id:odekakeiku:20190108232449j:plain食品サンプルのお好み焼きを使って、お好み焼きをひっくり返す体験などもあります。

 

f:id:odekakeiku:20190108232452j:plain小さいサイズは我が家の5歳児も難なくできましたが中くらいのサイズは苦戦。

大きなサイズはパパがやっても難しかったです;。

 

f:id:odekakeiku:20190108233620j:plain全国ご当地お好み焼きマップ。広島だけでも、約5種類のお好み焼きがあるそうです。

東京も、浅草、月島のもんじゃ等を含めると意外とお好み焼きの種類があります。

 

f:id:odekakeiku:20190108232455j:plainショールーム内の机も気がつけば、お好み焼きをひっくり返すのに使うヘラw

 

オタフクソースについて知る

f:id:odekakeiku:20190108232504j:plain

オタフクソースは、材料にトマトや玉ねぎなどの野菜だけではなく、林檎や桃、みかん、デーツなども入っています。オタフクソースは甘めのソースですが、果物の甘さだったんですね。

 

おいしさの秘密、デーツ

f:id:odekakeiku:20190108232514j:plainさて、オタフクソースの美味しさのヒミツは、デーツにあるようです。

デーツは神の与えた食物と言われるほど、栄養が豊富だそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190108232520j:plainデーツはなつめやしの実。

我が家もよく行く中東料理の店などでデーツのドライフルーツで出て来ますが、とっても濃厚で独特の甘さがあり、我が家の5歳娘も大好きです。

 

いろいろ買える

f:id:odekakeiku:20190108232612j:plainオタフクソースは、もともとは醤油や酢を作っていたそうです。

今でも様々な酢が販売されいます。

 

f:id:odekakeiku:20190108232630j:plain各種お好み焼きセットや、ヘラも当然販売。

 

様々なソース

f:id:odekakeiku:20190108232643j:plain広島カープなオタフクソースや

 

f:id:odekakeiku:20190108232847j:plain「プレミアム」や「大人の辛口」塩分カット、糖質カットなどなど、お好み焼きソースだけでも10種類以上もあります。気になる方は、お好み焼き教室(要予約)で、作ったお好み焼きにつけて試食できますよ。

 

1歳からのシリーズ

f:id:odekakeiku:20190108232904j:plain1歳から食べられるカレーソース、ケチャップ、ハンバーグソース、マヨネーズなど、1歳からのシリーズがありました。

 

f:id:odekakeiku:20190108232913j:plainどれも7大アレルゲンを使用せず、1歳からやアレルギーを持つ方にも安心して食べられるそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190108233028j:plain1歳からのお好み焼き粉も。1歳の赤ちゃんや、アレルギーの方にも、安心してお好み焼きを食べてもらいたいという、お好み焼き愛を感じました。

 

お好み焼き教室

f:id:odekakeiku:20190108233048j:plain

今回は、2階のおこのみスタジオで開催された、お好み教室(要予約)に来たのですが、少し長くなったので、お好み教室については次回に。

www.odekakeiku.com

 

ショールーム自体はあまり大きくはありませんが、お好み焼きについていろいろ学べたり、 様々な関連グッツが購入できたりと、お好み焼き好きの聖地のような場所でしたw

お好み焼き好きな人は是非お出かけしてみてはいかがでしょうか。

 

なお、オタフクソースの定番以外のソースの多くは、銀座の広島のアンテナショップ「タウ」↓でも販売しているそうです。

www.odekakeiku.com

 

オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋

オタフク お好み焼こだわりセット2人前 2袋

 

www.odekakeiku.com

ノア洋菓子店。ジブリ映画「耳をすませば」のモデルになったロータリーにある、耳すまな楽しいお店。聖蹟桜ヶ丘

今回は、スタジオジブリの映画「耳をすませば」の舞台めぐりの途中で立ち寄った洋菓子ノアさんです。

※耳すま・・・スタジオジブリ1995年公開「耳をすませば」の略

www.odekakeiku.com 

あのロータリーにある、小さな洋菓子店

f:id:odekakeiku:20190105232741j:plain京王線聖蹟桜ヶ丘駅から、いろは坂をのぼって、いろは通りを進んで行くと映画のモデルにもなった、あのロータリーが現れます。

 

耳をすませば [DVD]

耳をすませば [DVD]

 

映画「耳をすませば」では、 このロータリーに地球屋という骨董屋がある設定です。

 

f:id:odekakeiku:20190106102024j:plain

そのロータリーの一角に実際にあるのが、洋菓子店「ノア」さん。

 

店内は「耳をすませば」な世界

f:id:odekakeiku:20190111220622j:plain店内に入ると、まず飛び込んでくるのが「耳をすませば」のグッズの数々。

フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵こと「バロン」と恋人もいて、「耳をすませば」が大好きな我が家の5歳娘も大興奮!

 

f:id:odekakeiku:20190105232810j:plain「見て見て!時計の王様がいる!!」と、映画に出てくる修理した時計のドワーフの王とエルフも見つけて大興奮でした。

ジブリ作品の中では「耳をすませば」のグッズはあまりない方なので、とても貴重な気がします。

 

f:id:odekakeiku:20190105232805j:plain

よく見れば店内のスリガラスも「耳をすませば」とロータリー、そして地球屋。

 

f:id:odekakeiku:20190105232831j:plain聖蹟桜ヶ丘散策マップのスタンプ台もありました。

 

いろいろな洋菓子

f:id:odekakeiku:20190105232845j:plain店内はケーキや洋菓子類も豊富に置いてありますが

 

f:id:odekakeiku:20190105232837j:plain「耳をすませば」にちなんだ、耳すまなサブレもありました。

 

f:id:odekakeiku:20190105232836j:plainこちらは、塩サブレーも。

 

f:id:odekakeiku:20190105232938j:plain我が家の5歳娘が気になったのは「耳すま聖地クッキー」

 

f:id:odekakeiku:20190105232943j:plain映画に出てくる「いろは坂」や「ロータリー」「雫が告白された神社」「雫が駈け降りる階段」「雫の住んでいた団地」などの舞台や「耳丘」などがプリントされた、ファンには嬉しいクッキーです。

 

みみすま思い出ノート

f:id:odekakeiku:20190105232951j:plain おやつに、お土産に色々買うと「みみすま思い出ノートに、書いていっていいよ」とお店の方に言われたので、耳すま好きの5歳娘が旅の記念を記してきました。

他の方のも少し読んで見ると、皆さん随分遠くからも来ていらっしゃるようで、遠くドイツなど海外からも来訪者があるようです。

この「みみすま思い出ノート」も49冊目(20数年分)。多くのファンが思い思いに綴っている素敵なノートでした。

 

f:id:odekakeiku:20190105233006j:plain最後に、お店の外にある手製の顔出し看板から、主人公の雫になりきって満足気の5歳娘。記念に写真を撮って、楽しい耳すまな小さなお店を後にしました。

 

洋菓子 ノア

東京都多摩市桜ヶ丘2-2-9

営業時間:10:00〜19:00

定休日:日曜・祝日

京王線聖蹟桜ヶ丘駅より(ぶらぶら散策しながら)徒歩30〜50分くらい

京王線・小田急線永山駅から徒歩約20分

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

浅草雷門 亀十。東京三大どら焼きの1つ名物どら焼きと、松風。日持ち消費期限等

今回は、東京三大どら焼きの1つと言われる、浅草の亀十さんです。

 

行列必至の名店

f:id:odekakeiku:20190104233353j:plain

場所は、浅草雷門の向かいです。土日はもちろんのこと、平日も長蛇の列ができます。

 

f:id:odekakeiku:20190104233356j:plain日曜日にやってきましたが、案の定長蛇の列。

 

f:id:odekakeiku:20190104233414j:plain並び始めてからお店に入るまでに40分ほどかかりました。そしてお店に入ってからも、並びます。

 

どら焼きだけでない亀十の和菓子

f:id:odekakeiku:20190104233424j:plainお店の中で並んでいる間に、かりんとうの試食をいただきました。

 

f:id:odekakeiku:20190104233427j:plain亀十特製 うすばりかりんとう1袋700円。

 

f:id:odekakeiku:20190104233447j:plainお目当のどら焼きを注文するまでの間に、いろいろなお菓子に目が行きます。小倉、煉、栗の羊羹もあるんですね。

 

f:id:odekakeiku:20190104233502j:plain亀十もなかも美味しそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190104233506j:plainくず餅、わらび餅も売っていました。

 

黒糖銘菓 松風

f:id:odekakeiku:20190104233525j:plain亀十さんにきて、どら焼きを注文するのは当たり前ですが、もう1つの名物「松風」も外せません。

 

f:id:odekakeiku:20190104233533j:plain皮に黒糖を使い、中にちょっぴり、つぶしあんが入っています。

 

f:id:odekakeiku:20190104233538j:plainそして、「さわって見て下さい」とあるように、なんともいえない柔らかさ。

 

f:id:odekakeiku:20190104233633j:plainどら焼きは「黒あん」「白あん」の二種類。

 

日持ち、賞味期限

f:id:odekakeiku:20190104233719j:plainお土産にしたい亀十の各種お菓子ですが、気になる日持ちは製造日から

  • きんつば4日間
  • 松風3日間
  • どら焼き3日間
  • 最中6日間

とのことです。

 

f:id:odekakeiku:20190104233658j:plain

亀十の、どら焼きをはじめとする和菓子各種、どこへ持って言っても喜ばれる美味しさです。

 

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

 

新京成線 ドランゴンボールスーパー ブローリー電車運行中。以前はふなっしー電車も。

今回は、千葉県を走る新京成線のドラゴンボール電車についてちょっと。

ドラゴンボール電車

f:id:odekakeiku:20190103224823j:plain

松戸駅の新京成線ホームに、目を引くラッピングの電車が止まっていました!

 

f:id:odekakeiku:20190103224826j:plain新京成線は、千葉県松戸市の松戸駅から鎌ヶ谷、船橋を通って千葉県習志野市の京成津田沼駅まで運行するローカル電車です。

 

f:id:odekakeiku:20190103224830j:plain先頭車両を見ると「ブローリー電車」の文字。

車内の広告を見て知りましたが、この電車は2018年12月14日から公開される「ドラゴンボール超(スーパー)ブローリー」にちなんだものだそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190103224835j:plainオリジナルの初期「ドラゴンボール」〜「ドラゴンボールZ」世代ですが、悟空、ベジータ、ピッコロ以外は、あまりわからなかったな〜(涙。。。

このドラゴンボール電車は、2019年2月末まで運行される予定だそうです。

新京成線のホームページで、運行スケジュールが確認できます。

 

以前は、ふなっしー電車も

f:id:odekakeiku:20190103224905j:plainちなみに、この新京成線、2017年〜2018年1月までは、ふなっしー電車も走っていました!

我が家の4歳児(当時)も好きなふなっしー。ある時「見て見て!ふなっしーの電車!!」と興奮して教えてくれました。

 

f:id:odekakeiku:20190103224926j:plain

ふなっしー降臨5周年を記念したアニーバサリー電車だったようです。

 

f:id:odekakeiku:20190103224934j:plain梨の絵も描かれていましたが、新京成線は、松戸市(20世紀梨発祥の地)、鎌ケ谷市、船橋市、と梨の一大産地を走ることと、ふなっしーが船橋市の非公認キャラクターだったこともあったようです。

 

f:id:odekakeiku:20190103224914j:plainこの電車ふなっしー以外にも「ふにゃっしー」や

 

f:id:odekakeiku:20190103224919j:plain「ふなごろー」といったマイナーキャラも描かれていた楽しい電車でした。 

 

次回は 、どんなフルラッピング電車で楽しませてくれるのでしょうかw

 

タカラトミー プラレール 新京成電鉄 N800形 四次車

タカラトミー プラレール 新京成電鉄 N800形 四次車

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.co

上野動物園でお正月!干支柄せんべい配布や獅子舞、オリジナル絵馬作りなどイベント盛りだくさん!!

上野動物園でお正月!

え〜〜お正月に動物園?

と言う方もいるかもしれませんが、上野動物園のお正月はイベントが盛りだくさん!!

年パスを持っている我が家は、お正月に東京にいる時は必ずと言っていいほど上野動物園を訪れます。

f:id:odekakeiku:20190102233317j:plain

 

カイロ、干支柄おせんべいのプレゼント

f:id:odekakeiku:20190102232609j:plain

今年は、西園の干支のアカカワイノシシを見ようと池之端門から入園。

www.odekakeiku.com

 

f:id:odekakeiku:20190102232611j:plain入園に際し「あけましておめでとうございます!」と職員の方に挨拶をいただき、使い捨てカイロをもらいました。寒い時期、とてもありがたいです。

 

f:id:odekakeiku:20190102232730j:plainそして同じく西口の弁天門では、干支柄おせんべいを配布

 

レストラン、売店で

f:id:odekakeiku:20190102232832j:plain年間パスポートを持っている人なら、1月中は、レストランやお土産物を売っている売店で会計時に年パスを提示すれば5%オフになります。

 

f:id:odekakeiku:20190102232835j:plain

西園のカフェカメレオンでは、今年の干支にちなんだ「うりぼうまん」300円が販売されていました。お正月限定でイノシシ肉が入っているそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190102232841j:plain売店でお土産を購入したら、特製の亥ピンバッチをいただきました。

(1月2日、3日、各日先着3,000名)

 

獅子舞が園内を練り歩く


f:id:odekakeiku:20190102232813j:plain動物園と言えばライオン!お正月と言えば獅子舞!!

毎年恒例、上野囃子保存会による獅子舞が東園、西園を練り歩きます。

ベンチで食事中に、獅子に噛まれましたw 獅子に噛まれるといいことがあるそうです。

 

f:id:odekakeiku:20190102232902j:plain

大黒様も獅子と一緒に練り歩いていて、打ち出の小槌を振っていただきました。 

良い一年になりますように。

(獅子舞は1月2日、3日、11時〜12時、東園〜西園各所)

 

オリジナルの絵馬つくり!

f:id:odekakeiku:20190102232913j:plainさてこちらは、オリジナルの絵馬作り

(1月2日、3日、東園五重塔前、14:30〜15:30先着200名)

 

f:id:odekakeiku:20190102232923j:plain用意されたスタンプを絵馬に、好きなだけ押して

 

f:id:odekakeiku:20190102232927j:plain用意された色ペンで絵を描いたり、お願い事を書いたり。

世界に1つだけの、オリジナルの絵馬を作りました。

 

 他にも着ぐるみの動物たちに出会えたり、イベント盛りだくさんの上野動物園のお正月でした!

 

2019 日めくり!  毎日シャンシャン365日カレンダー ([カレンダー])

2019 日めくり! 毎日シャンシャン365日カレンダー ([カレンダー])

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

アカカワイノシシ。その姿は、もののけ姫の乙事主?。追記「リク」亡くなりました。上野動物園

あけましておめでとうございます。

2019年第1回目は、今年の干支、猪の「アカカワイノシシ」さんをちょこっと紹介。

追記:上野動物園のアカカワイノシシの「リク」は2019年3月5日に亡くなりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

上野動物園 西園

f:id:odekakeiku:20190101065054j:plain

我が家でもよくお出かけする上野動物園(もちろん年パス持ち)。

今回の主役は西園(パンダなどがいる上野駅側ではなくて、根津駅側)にいます。

 

アカカワイノシシ

f:id:odekakeiku:20190101065057j:plain

西園のシマウマなどがいる横に、アカカワイノシシリクさんがいます。Red River Hog

 

f:id:odekakeiku:20190101065101j:plain

アカカワイノシシというように、赤毛の猪です。

ですが、アカカワイノシシは漢字だと赤河猪河→皮の誤字ではないかなと思っていましたが、英語名はRed River Hogなので赤毛だからアカカワイノシシというようではないようです。

分布はアフリカ。サハラ砂漠以南の水辺近くなどに生息しているようです。

 

もののけ姫の乙事主?

f:id:odekakeiku:20190101065253j:plain

日本でよく目にするイノシシとは、たしかに異なる容姿。

なかには、もののけ姫に出てくる乙事主みたい!という人もいるようです。

  

f:id:odekakeiku:20190101065147j:plainでも乙事主のように怖くなく、愛らしい感じのするイノシシです。

 

キュートなお耳

f:id:odekakeiku:20190101065154j:plain我が家の5歳娘は、お耳がかわいい!と言っていましたが、確かにユーモアな特徴的な形のお耳をしています。

 

器用なお鼻

f:id:odekakeiku:20190101065205j:plainアカカワイノシシは、鼻で土を掘って土の中の虫を食べたり、植物の球根を食べたりするそうです。

石をどかして、石の下の虫を食べたりも。上野動物園ではアカカワイノシシが石を移動させて、石の溜まり場、石塚を作ったこともあるそうですw

とても器用なお鼻を持っています。

 

f:id:odekakeiku:20190101065135j:plain

この日は、朝一番におでかけしたのもあってか、たくさんエサを食べているアカカワイノシシさんに会えました。

もしお目当で見に行くなら、まだ人も少ない(西園は開園間際は、人が少ない)、エサを食べている様子が見られるかもしれない、開園すぐに見に行くのがいいかもしれません。

上野動物園は、新年は1月2日から開園します。

 

追記:アカカワイノシシの「リク」が亡くなりました。

先日、上野動物園に遠足に出かけた我が家の娘が帰ってきて

「この前見に行った、アカカワイノシシのお部屋にお花があった。死んじゃったんだって」と寂しそうに話しかけてきました。

調べてみると、2019年に3月5日に肺炎のため亡くなったそうです。

昨年末、年明けに娘と「今年の主役だね〜!」と会いに行っていたのに、大変残念です。

 

f:id:odekakeiku:20190324115025j:plain後日改めて上野動物園にお出かけしてきましたが、娘は「アカカワイノシシやっぱりいないね」と少し寂し気な様子でした。

「リク」がなくなり上野動物園のアカカワイノシシは飼育展示を終了したようです。

ご冥福をお祈りいたします。

 

アカカワイノシシは、関東では上野動物園だけでなく横浜のズーラシアにもいました。

横浜の3つの動物園で共同作成した↓

おえかきずかん (WORK×CREATEシリーズ)

おえかきずかん (WORK×CREATEシリーズ)

 

 動物の絵がうまく描けるようになる!と評判の「おえかきずかん」にもアカカワイノシシは載っていますよ。

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

会津 さざえ堂。登っても降りても一本道!ちょっと不思議な感覚のするお堂をゆく!!

今回は、会津さざえ堂。 

会津 さざえ堂

f:id:odekakeiku:20181211232624j:plain通常、ブログは横の画像を使用します。その方がテキストとのバランスがよく、見ていて収まりがいいからです。

でも、今回のさざえ堂は、横画像では全体が入らないので・・・

 

f:id:odekakeiku:20181211232628j:plain

あまり使わない縦画像を入れてみます。

縦画像は特にスマホを縦にして見ると(大半の人がそう)迫力があっていいのですが、どうもテキストとのバランスが悪いような感じも・・・。

ブログに使うことを意識して撮っていると、横写真ばかりになってしまいますw

 

f:id:odekakeiku:20181211234000j:plain

飯盛山へ来た我が家の5歳娘は、さざえ堂を見るなり「中に入ってみたい!入ってみたい!!」とおおはしゃぎ。建物の外見もちょぴり不思議な感じがするからだそうです。

 

f:id:odekakeiku:20181211232632j:plain

ということで、拝観料をお布施して、

(大人400円 高校生300円 小・中学生200円 未就学児無料)

鐘をならして合掌して、さざえ堂へ入ってみます!

 

上り

f:id:odekakeiku:20181211232639j:plain

さざえ堂を建立した郁堂禅師に一礼して、さざえ堂をのぼって行きます。

 

f:id:odekakeiku:20181211232649j:plain

階段はなく、ずっとスロープ。

もともとは、三十三の観音像を配置して西国三十三観音巡りができるように建立されたお堂です。

 

f:id:odekakeiku:20181211232651j:plain

お堂の中心部に樋のようなものが見えました。

これは、ブラタモリでやっていた、お賽銭を入れると下へと送られる「集中賽銭採集装置」かな?

 

ブラタモリ 8 横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山

ブラタモリ 8 横浜 横須賀 会津 会津磐梯山 高尾山

 

 

f:id:odekakeiku:20181211232657j:plain

あっという間に、頂上へ着きました。

太鼓橋を渡ると、次は下りです。

 

f:id:odekakeiku:20181211232700j:plain

天井を見上げると千社札がぎっしり。さざえ堂は六角柱。六角三層の二重らせん構造になっています。

 

下り

f:id:odekakeiku:20181211232703j:plain

二重らせん構造なので、一方通行。当然、向かいから上ってくる人はいません。

お堂の中が参拝客で混み合わないようにとの工夫だそうです。

それほどまでに、当時は西国三十三観音巡りの一大ブームになっていたんですね。

 

f:id:odekakeiku:20181211232707j:plain

木枠の窓からは、ちょうど盛りの紅葉が綺麗でした。

 

f:id:odekakeiku:20181211232710j:plain

「さっき入って来たときの、おぼうさん?」と不思議そうにしていた我が家の5歳娘でしたが、入ってきた時にいらした禅師は、さざえ堂を建立した郁堂禅師。

最後にいらした、こちらのお坊さんは、飯盛山正宗寺の開祖 残夢大禅師とのことです。

 

 5歳娘には、あえて上り下りとも一本道と教えずにいたので、さざえ堂を出てきた時「あれ?もう出口?もどらないの?」と不思議そうにしていましたw

 

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com

www.odekakeiku.com