お出かけいく

お出かけいく

子どもと、お出かけ行く(育)。30代パパによる、子供に何事もリアルに体験させてみようという試み。

博物館美術館

今日は何の日。7月18日「防犯の日」。防犯について楽しく学べる警察博物館

その日の記念日や起こった出来事、著名人の忌日などに関連して毎日インスタグラムにあげている「今日は何の日」https://www.instagram.com/odekakeiku/より 7月18日「防犯の日」 昭和37年(1967年)7月に、日本初の民間の警備会社「セコム」が設立された事と…

今日は何の日。7月14日「ひまわりの日」気象衛星ひまわりのデータは、日本の知られざる国際貢献

7月14日「ひまわりの日」 昭和52年(1977年)7月14日日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が、アメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた日。 写真は、東京上野の国立科学博物館地球館に展示されている「ひまわり1号」の本物のフライトモデル。 打ち…

旧喰丸小学校。幾たびの解体の危機を乗り越えた、奥会津の雪国の木造校舎。福島県昭和村

今日、5月21日は「小学校の日」。 明治2年(1869年)に京都で日本で初めての小学校「上京第二十七番組小学校」が開校した日だそうです。 今回は、それにちなんで、奥会津を旅行した時にたまたま出会った「旧喰丸小学校」について少し。 旧喰丸小学校 奥会津…

大人気絵本「ノラネコぐんだん展」に行ってきたニャ〜〜!ドッカーーーン!!銀座松屋

みんな大好き、絵本の「ノラネコぐんだん」シリーズ! ノラネコぐんだん展 今回は、銀座松屋で開催されていた「ノラネコぐんだん展」へお出かけした記録を少し。 ノラネコぐんだん展 銀座松屋 平成31年4月17日(水)〜令和元年5月6日(振・月) ノラネコぐん…

ジブリ「耳をすませば」に出てくる鉱物「緑柱石」「ラピスラズリ」を探しに。上野 国立科学博物館

今回は、前回の「耳をすませば」聖蹟桜ヶ丘散歩に関連して、作品の中に出てくる鉱物を探しに国立科学博物館へと行った記録です。 www.odekakeiku.com 緑柱石を探しに国立科学博物館へ スタジオジブリの映画「耳をすませば」で我が家の5歳娘の大好きなシーン…

広島のオタフクソースショールーム。木場公園前にお好み焼き好きの聖地あり。東京都江東区

今回のお出かけ先は、東京都江東区木場へとやってきました。 オタフクソースショールーム 広島に本社がある、オタフクソース株式会社の東京本部ビルにオタフクソースショールームが併設されています。 お好み焼き オタフクソースであつかっている商品が買え…

「この世界の片隅に」すずさんの使っていた戦中の日用品等を見て学べる特別企画展。昭和館 九段下

広島・呉の戦中戦後を、ごく普通に暮らす女性の目線から日常を描いた、こうの史代さんの漫画「この世界の片隅に」。 2016年には、アニメ化された映画(のんさんが、主人公すずさんの声)が大ヒット!。 この2018年の夏からは、TBS系列で連続ドラマもはじまり…

常盤橋ゴジラギャラリー。初代「ゴジラ」から「シンゴジラ」までの全29作品からみえてくるもの。

今回は偶然通りかかって発見した、常盤橋ゴジラギャラリーについて。 永代通りと外堀通りの交差する呉服橋の交差点にて 「←常盤橋ゴジラギャラリー」 という看板を偶然目にし気になってしまい、ちょっと立ち寄って来ました。 常盤橋ゴジラギャラリー 場所は…

赤べこ発祥の地、会津柳津の斎藤清美術館

今回は、奥会津ドライブ旅行記より、会津柳津(やないづ)。 会津柳津 常磐道の会津坂下インターより只見川を沿って走ること15分ほどのところに、会津柳津はあります。会津の古刹、円蔵寺や、その門前で販売されている名物の粟饅頭などが有名です。 斎藤清美…

古今東西いろいろな玩具やゲームが楽しめる「東京おもちゃ美術館」四谷三丁目

今回は、四谷にある「東京おもちゃ美術館」へお出かけした記録です。 東京おもちゃ美術館 今回のお出かけ先は、どこか少し懐かしい匂いがします。 長い廊下と、大きな階段。 そう、ここは廃校の小学校の一部をリノベーションした「おもちゃの美術館」です。 …

古代アンデス文明展へ行ってみた。ナスカ、インカ帝国、Andesオリジナルグッズまで。上野国立科学博物館

今回は、上野の国立科学博物館で開催されている「古代アンデス文明展」へお出かけした備忘録です。 古代アンデス文明展 「太鼓を鳴らし〜 ケーナを吹いて〜♪ 行列が行く緑の谷へ〜♪ 真っ赤な仮面〜 綺麗なポンチョ〜♪(中略) ほーらほーら踊れ〜♪ 今日は祭…

マリモは何物?なぜ丸いのか?阿寒湖だけでなく山中湖や琵琶湖にも生息?企画展「マリモの謎」科博

今回は、上野の国立科学博物館で開催されていた企画展「マリモの謎 どこからきたのか?なぜまるいのか?」へお出かけした記録です。 (開催期間:2017年8月22日〜10月9日。もう終了しています。) 子供の頃、北海道のお土産でマリモをもらって以来、長年の謎…

子連れで六本木アートナイトへ! ワークショップもたくさん未来ノマツリ

今回は、六本木アートナイトへお出かけした記録です。 六本木アートナイトというと、夜通しのアートフェスで大人だけ楽しめるイメージがありますが、子連れでもとても楽しめた(しかも無料!)ので備忘録として残します。 もちろん、子連れなので夜通しでは…

香港ミニュチュア展へお出かけ 今と昔の庶民の暮らしを本物そっくりに再現! キッテ 丸ノ内

今回は、東京駅のすぐそばにある、KITTE(キッテ)で行われている「香港ミニチュア展」へお出かけした記録です。 開催期間は、2017年9月29日(金)〜10月9日(月・祝日)まで、KITTEの1階アトリウムで無料で見ることができます。 香港で活躍するミニチュア…

成田空港 空の日フェスティバル。航空博物館も無料!空港について丸1日楽しく学ぶ

今回は、成田空港で開催された「空の日フォスティバル」へお出かけした記録です。 昨年は、羽田空港(HND)の空の日フェスティバル(空フェス)へお出かけして、(当時)3歳の娘は大満足! www.odekakeiku.com 「また、行きたい!」と何度も言っていたので、…

東京都水の科学館 実験やシアター、給水所見学を通して身近な水について学ぶ。お台場・有明

東京都水の科学館 Tokyo water science museum 今回は、「東京都水の科学館」へお出かけした記録です。 場所は、江東区有明。お台場はすぐ隣、歩いて行ける範囲にあります。 最寄駅は、りんかい線「国際展示場駅」、ゆりかもめ「国際展示場正門駅」各駅から…

日本で唯一の「鳥の博物館」と手賀沼親水広場 千葉県我孫子市

今回は、千葉県我孫子市の「鳥の博物館」と手賀沼親水広場へお出かけした記録です。 鳥の博物館 我孫子市には、皇族出身で鳥類研究家であった山階芳麿(やましなよしまろ)が設立した山階鳥類研究所があります。 そのすぐ隣に設立されたのが、日本で唯一の鳥…

おさるのジョージ展 「ひとまねこざる」原画の魅力や知られざる一面、豊富すぎるジョージグッズ 松屋銀座

今回は、2017年8月9日(水)〜8月21日(月)まで、松屋銀座で開催されていた 『おさるのジョージ展「ひとまねこざる」からアニメーションまで』へ、お出かけした記録です。 おさるのジョージ展 我が家の4歳娘も大好きな、Eテレで放送しているアニメ「おさる…

深海展2017 上野国立科学博物館 深海に生息する摩訶不思議な生物たち

今回は、上野の国立科学博物館で開催されている特別展「深海2017」へ、お出かけした記録を少しばかり。 期間は2017年7月11日(火)〜10月1日(日) 昨年の「海のハンター展」に続き、今年は深海。 以前も、深海展を見に行ったな〜と思ったら、前回は2013…

入場無料 立体の精巧なブリューゲルのバベルの塔が見られる。芸大のバベルの塔展「Study of BABEL」

今回は、立体バベルの塔を見にお出かけした記録です。 芸大のバベル展 東京都美術館で開催されている、ブリューゲルの「バベルの塔」展(2017年4月18日〜7月2日、大阪国立国際美術館:2017年7月18日〜10月15日) 少し見に行ってみたかったですが、連日盛況で…

石垣島の色とりどりのお魚の絵がいっぱい!魚譜画家 長嶋祐成さんの個展「魚の肖像II」 根津ギャラリーマルヒ

今回は、2017年4月29日〜5月7日まで文京区根津のギャラリーマルヒで開催されていた、魚譜画家 長嶋祐成さんの個展「魚の肖像II」へお出かけした記録です。 根津ギャラリー・マルヒ 今回のお出かけ先は、古い街並みが残る谷根千エリアの根津のギャラリー、そ…

警察博物館がリニューアルオープン!指紋を取ったり、ピーポくんや警察犬にも会えるかも ポリスミュージアム 京橋

2017年4月にリニューアルオープンした京橋の警察博物館へお出かけした記録。 警察の活動や防犯に関する展示やゲームなどもさらに充実して、より楽しめるポリスミュージアムとして生まれ変わりました。 制服試着、指紋採取体験など子供も大人も楽しめます。 …

科博友の会 国立科学博物館の特別展も入れる、かなりお得な年間フリーパス

国立科学博物館の特別展も入れるフリーパス 科博友の会 上野の国立科学博物館(科博)には、年間パスが2種類あります。 年間パスが2種類 違いを、おおまかに説明すると リピーターズパス 年会費1,030円 常設展のみ1年間に何度も利用可能。 常設展の入館料…

プレミアムフライデー 安倍総理も鑑賞、西洋美術館でミニコンサート 上野フライデーナイトミュージアム

プレミアムフライデー 上野フライデーナイトミュージアム西洋美術館でミニコンサート プレミアムフライデーの一貫として、上野の杜で様々なイベントが開催されるそうなので、2月最後の金曜日(プレミアムフライデー)に上野の杜へ少しお出かけしてみました。…

「ラスコー展」鳥人間?宇宙人も描かれている??謎の多いクロマニョン人の洞窟壁画。上野国立科学博物館

ラスコー展 上野国立科学博物館 謎の多いクロマニョン人の洞窟壁画 今回は、上野の国立科学博物館で開催されているラスコー展へお出かけした記録です。 初めは正直言うと「科博は、またまたマニアックな特別展やるな〜」と思ってしまいました。 先日は、天皇…

上野国立科学博物館と下町情緒を味わう自作ツアー

先日、妻の実家の広島から甥っ子ファミリーが、東京へやってきたので、その時のお出かけ行程1日目の備忘録です。 1日目のツアータイトル 上野国立科学博物館と下町情緒を味わう 上野駅→国立科学博物館→大黒天→上野桜木あたり→根津神社 国立科学博物館 子連れ…

四谷三丁目 消防博物館 身近な危険から火消しの歴史、防災を親子で学ぶ

今回は四谷三丁目にある東京消防庁消防博物館へお出かけです。 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅2番出口から地上に上がらずそのまま直結しています。 B1F 消防自動車の変遷 奥は、アーレンス−フォックス消防ポンプ自動車、関東大震災後の大正13年(1924)にア…

2016年7月開設から半年 お出かけいくアクセス数ランキング5位〜1位

前回、2016年7月から当サイトを開設して半年たった節目として、記事のアクセス数Top10位〜6位を紹介しました。 www.odekakeiku.com 今回は、続きの5位〜1位です。 80記事中(途中、削除した記事あり) 集計期間:2016年7月1日〜2016年12月31日 5位 北海道…

2016年7月開設から半年 お出かけいくアクセス数ランキング10位〜6位

以前、同様のサイトをFC2の方でやっておりましたが、全く見てもらえない孤独に耐えかね、新しく2017年7月に当サイトを移設しリニューアル開設しました。 そんな当サイトも、開設から半年が過ぎました。 まだまだ、通常1日200〜300PVほどの弱小サイトですが、…

哲学堂公園 明治時代のゴーストバスター井上円了が創設した、幽霊、天狗、世界の哲人に出会える公園。中野区

今回は、新宿区と中野区の境界にある、中野区立哲学堂公園へお出かけです。 哲学堂公園 自分にとっては、祖父母の家が近くにあったので、幼少期から何度も通っていたました。小さい頃から一風変わった独特な公園で、幼いながらも訪れるたびに不思議な感覚を…